![]() |
|
![]() |
|記事一覧|記事一覧|書名一覧|買物カゴを見る| |
『ブギの女王・笠置シヅ子』朝日新聞12/12他、書評が止まりません!![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
『ブギの女王・笠置シヅ子』が大好評! ☆朝日新聞(12/12)で横尾忠則氏が書評大絶賛! ☆東京・中日新聞(12/12)で湯浅学氏が書評大絶賛! ☆週刊文春(12.16号)で小林信彦氏が紹介! ☆サンデー毎日(11.28号)で岡崎武志氏が大絶賛! ☆毎日新聞香川版(11/4付)「支局長からの手紙」 ☆朝日新聞香川版(11/13付)著者インタビュー掲載。 ☆日刊ゲンダイ(11/26付)で書評掲載! ☆公明新聞(11/22付)で書評掲載! ☆上毛新聞、京都新聞他(時事通信配信・各地方紙)で 音楽評論家・相倉久人氏が書評! ☆四国新聞、山梨日日新聞他(共同通信社配信・各地方紙)で 南伸坊氏が書評大絶賛! ☆クレヨンハウス通信 Vol.358(2010.11号)「落合恵子のブッククラブ」で紹介! 紀田順一郎氏を始め、ブログで紹介してくださる方も続出中ですので、ぜひチェックしてみてください! 浅草まねきねこ館(ROX4F)で復活! 昭和歌謡「エノケン、笠置のヒットソングレビュー」を行っています。(2011年3月31日まで。) ↓その他書評情報↓ 『熊野被差別ブルース』(定価2000円+税) 信濃毎日新聞(12/12付)ノンフィクション作家・小林照幸氏が書評! 著者和賀氏が『サイゾー』12月号で今年度大宅賞作家・上原善広氏、猿まわし師・村崎太郎氏と“部落民のスゴさ”について鼎談! サンデー毎日(12/.19号)でノンフィクション作家・小林照幸氏が「3冊で振り返る2010年」 に選びました! 図書新聞(9/11付)で上原喜広氏が賞賛! 週刊読書人(8/6号)で水平社博物館館長・守安敏司氏が絶賛! 出版ニュース(10月下旬号) 『人生が見張られている!』(定価1800円+税) 毎日新聞(12/15付)で紹介! 『暴かれた真実 NHK番組改ざん事件』(定価2600円+税) 図書新聞(12/18付)で紹介! ふぇみん(12/15付) しんぶん赤旗(12/5付)で岩崎貞明氏が書評絶賛! 朝鮮新報(11/29付)で書評! 週刊金曜日(11.26号) 『初めて台湾語をパソコンに喋らせた男』(定価2000円+税) SAPIO(2011.1.6号)で川本三郎氏が紹介! 週刊朝日(12/3号)土屋敦氏が「個人的には、今年のベストノンフィクション」と大絶賛! サンデー毎日(11.7号) 望星(2010.12号) 国際貿易(11/16付) ブログ等でも続々紹介されています! たいわん・ほっとたいむ http://www.taiwanweb.net/?=1103 ものろぎや・そりてえる http://barbare.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-d7f2.html 『ベーシック・インカム』(定価2000円+税) 集英社季刊誌『kotoba第2号』(2011年冬号)の朝日新聞紹介記事(12/15付)内で紹介! 本の中でも写真入りで紹介されています。 シリーズ藩物語『福井藩』(定価1600円+税) 朝日新聞福井版(11/26付)写真入りで著者紹介! 福井新聞(11/28付)写真入りで著者紹介! 『スペインの竈から』(定価1800円+税) まいにちスペイン語(2010.12号) 『生涯学習論』(定価2200円+税) 日本教育新聞(11/15付) 『「共に学ぶ」教育のいくさ場 北村小夜の日教組教研・半世紀』(定価1700円+税) インパクション177号(2010.12月号)で紹介! 『認知症ケアは地域革命!』(定価1900円+税) 毎日新聞(11/3付) 共同通信社配信各地方紙で続々紹介されています! 月刊介護保険(2010.12月号) ふぇみん(11/15付) 解放新聞東京版(11/1付) 福祉新聞(9/13付) 女のしんぶん(10/25付) 『若松孝二 性と暴力の革命』(定価2000円+税) 週刊新潮(11/14号) 図書新聞(9/11付)で高崎俊夫氏賞賛! 週刊金曜日(10.8号) 週刊読書人(10.8号)で上野昴志氏絶賛! 東京・中日新聞(10/31付)で書評 『沖縄・戦後子ども生活史』(定価3600円+税) 週刊読書人(12.10号)で野上暁氏が書評! 沖縄タイムス(9/25付) 週刊朝日(10.22号) 琉球新報(10/24付) 『ひねもすのたり中国語』(定価1800円+税) 『仕事に効く! 人生が変わる! すごい本。Index』(日経ビジネスAssocie)内で紹介! 『越境する環境倫理学』(定価2700円+税) 毎日新聞(10/20付) 『DV・被害者のなかの殺意』(定価1700円+税) 朝日新聞(11/9付) 『シリーズ藩物語 佐賀藩』(定価1600円+税) 佐賀新聞(9/22付) 西日本新聞(10/3付) 『水が消えた大河で』(定価1800円+税) BE-PAL(12月号) 野田知佑氏が紹介! ほんりゅう(11/25付)で紹介 出版ニュース(2010.12号) ↓前回紹介の後に掲載された書評↓ 『パンツは一生の友だち』(定価1600円+税) 大好評重版出来! Medical ASAHI(2010 December) 難病と在宅ケア(2010.12 vol.16) 看護学雑誌(9月号) エキスパートナース(9月号) 婦人通信(2010 october) 東京新聞(9/14付) おはよう21(11月号) 介護保険情報(2010.10) 『How to生活保護【雇用不安対応版】』(定価1400円+税) 福島民報(9/14付) 『マンハッタン坊主 つれづれ日記』(定価2000円+税) 毎日新聞(9/7付「ひと」欄) 本願寺新報(10/20付) 『お坊さんはなぜ夜お寺を抜け出すのか』(定価1800円+税) 仏教タイムス(9/23・30付) 『関係の原像を描く』(定価2000円+税) インパクション175号(2010.7) 情報誌・障害をもつ人々の現在 No.69(2010.9.24) 『地域と障害』(定価3000円+税) そよ風のように街に出よう(2010.9) ちいさいおおきいつよいよわい No.77 『渡来の原郷』(定価2200円+税) 朝鮮新報(8/30付) 『シリーズ藩物語 二本松藩』(定価1600円+税) 世界日報(9/22付) 『私はマイノリティ あなたは?』(定価1500円+税) そよ風のように街に出よう(2010.9) |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
〒102-0072東京都千代田区飯田橋3-2-5 TEL:03-3221-1321 FAX:03-3262-5906 |