![]() |
|
![]() |
|記事一覧|記事一覧|書名一覧|買物カゴを見る| |
「いのち」は財源論で語れない! 生活保護理解のための最良の手引書![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
2/23付の『しんぶん赤旗』で、『How to生活保護 申請・利用の徹底ガイド』が書影入りで紹介されました。「福祉事務所職員らによる東京ソーシャルワーク編『How to生活保護 申請・利用の徹底ガイド』は、申請窓口での誤解を解くための利用者と福祉事務所職員双方に向けたわかりやすい解説書」と絶賛! 人事異動前の今、最も売れています。今年7月1日に施行される改正生活保護法省令案について、現在「パブリックコメント」を募集中(3月28日まで)。扶養義務調査の強化、申請の様式化が不法に申請を抑制する「水際作戦」につながりかねない。しかし、本書にある通り、福祉事務所には「必ず申請意志を確認する義務がある。申請書不受理は厳に慎むべき」です。 |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
〒102-0072東京都千代田区飯田橋3-2-5 TEL:03-3221-1321 FAX:03-3262-5906 |